電話でのお問い合わせは022-248-3341
〒982-0024 宮城県仙台市太白区砂押南町1-2
経営理念 |
|
我 が 社 に は 経 営 理 念 が あ り ま す。 |
|
我社は、建設業を通じ社会に貢献することを基本とし 常に発注者の要望に応える技術の向上をめざし、 普遍的な信用・信頼性をもつ、誠実な企業運営を維持する。 |
|
指 針 | 1、誠実であること 1、努力を怠らないこと 1、信頼を持つこと |
心 訓 | 1、喜心を持つこと 1、謝念を持つこと 1、陰徳を持つこと |
社会貢献 | |
弊社経営理念に【社会に貢献】という言葉を入れさせて頂きました。 社会貢献の為、微力ではございますが仙台南法人会定期清掃活動、広瀬川清流を守る会清掃活動等様々な活動を行って おりますが、弊社が特に力を入れているのが緊急工事です。国土交通省より広瀬川・名取川の災害点検業務、仙台市よ り道路・下水緊急業務がそれです。広瀬川・名取川の災害点検業務では地震・台風・津波等災害発生時に昼夜を問わず 出動することになっており、台風等事前に予測できる災害は待機して体制を維持しております。仙台市による道路・下 水緊急業務では、台風、地震等の緊急時にはもちろん、道路に穴があいた、交通事故で道路に油が流失した、はたまた 犬猫の死骸が道路にある等、様々な緊急対応が夜中であっても要請されます。 どんな小さな業務であっても、弊社のような中小企業でも世の中に貢献できる機会と誇りに思っております。弊社が大 切にしている言葉に松下幸之助訓【世の中に必要なものならきっと世の中が拾いあげてくれる。だから経営者たるもの 自分のやっていることが、世の中に必要かどうかいつも厳しく見つめておらねばならない。】との訓があり、色紙を壁 にいつも見えるよう掛けております。経営者を人間と読み替え、同じ考えをもった社員と一緒に仕事ができる幸せと、 これから会社を継続していく若い人達にこの精神を受け継いで頂き、経営理念の基邁進してまいります。 |
|
社 訓 | |
1、 | 人事・労務は心にあり |
・常に寛容と感恩の精神を持つべし | |
・社会人として互いの思いやりと相互協力の心をもつべし | |
・勤勉を持って自己啓発をすべし | |
・公平を持って信賞必罰を行い適材適所には配すべし | |
・部下への思いやりを以て厳しく接すべし | |
1、 | 組織は厳格な規律にあり |
・礼節を持って接すべし | |
・規定は厳守を以て臨むべし | |
・権限は越え自己判断するべからず | |
・上長は権威を暴使するなかれ | |
1、 | 営業は数にあり |
・倹約を以て臨むべし | |
・経験を以て臨むべし | |
・数への探究心をもつべし |